【番外編】英語が通じるアフリカの国とは
- Social Impact Act
- 2017年4月2日
- 読了時間: 1分
アフリカの言語
アフリカでは、様々な部族と言語が存在しており、数え方によっては、数千種類の言語が存在するといわれています。
その中で、英語をメイン(もしくはサブ言語)として扱っている国を一覧化しました。
旅行やビジネス展開の際に参考にしてください。
※国によっては、場所や地域によって、「英語」の普及率は大きく異なります。
※あくまで参考情報としてご活用ください。
ウガンダ、エチオピア、ガーナ、カメルーン、ガンビア、ケニア、ザンビア、シエラレオネ、ジンバブエ、スワジランド、スーダン、セーシェル、タンザニア、ナイジェリア、ナミビア、ボツワナ、マラウイ、南アフリカ、南スーダン、モーリシャス、リベリア、ルワンダ、レソト

途上国ビジネスや国際協力などにおいて、一つのネックとなりうるのが言語です。
今回は、番外編として、アフリカにおいて、英語が使われている国について、紹介しました。
引き続き、国内外のソーシャルインパクトに関連する企業や取り組みについて紹介していきます。