アート領域におけるCSV事業
SIAの今井です。
Social Impact ActでもCSV、社会的価値と経済的価値の共創のテーマを幾度となく取り上げてきました。
今回は社会・文化的活動である、アートの話題について。
その他商品と同様に、アート作品についても、今や画廊や百貨店だけでなく、ネットでも購入する時代となってきました。
先日、日本で画廊を経営したり、アート作品のEC(ネット販売)の先駆けとなる取り組みを行ってきた、経営者の方とお話してきました。
以下、アート領域の概観です。
アートマーケットの現況
・世界のアートマーケット規模:400〜500億ドル
・日本のアートマーケット規模:1000〜2000億円
・世界のコマーシャルギャラリー数:約1万7000軒
・NYとロンドンにいるアーティスト数:8万人
→年収1000万円以上のアーティスト数:300人
→年収1億円以上のアーティスト数:75人
※データ「美術手帳 2012年1月号」より
マーケット規模等、データが若干古いので、変わっている可能性はありますが、構造は変わっていないかと。アートで食べていける層は、アーティスト数の中で圧倒的ごく少数ということです。
アートは文化的な活動とは認められながら、うまく経済的なものに結びついていないという現状があり、海外では、ソーシャルファイナンスなどの領域の一つとしてアートが認識されています。
ファイナンスの観点とは違ってくるかもしれませんが、CSVの観点で、アートを絡めた、新しい事業などを企画していければと考えております。そちらについても折をみて紹介していければと思います。
関心をお持ちの方は、是非参画頂ければと思います。
データ参照元
コメント