top of page
検索


動物かんきょう会議とは?〜動物になって考えよう〜
「動物かんきょう会議」とは? 子ども向けコンテンツを調べている過程で、「動物かんきょう会議」が結構有名と話題にあがっていましたので、紹介します。 動物かんきょう会議は、現在、世界規模でプロジェクトが進行しているようです。...
Social Impact Act
2017年10月7日

2500兆円超え!?世界で急拡大“ESG投資”とは?がNHKで放送されました
ESG投資については今まで幾度となく、様々な観点から紹介してきましたが、2017年9月27日(水)のクローズアップ現代で、「2500兆円超え!?世界で急拡大“ESG投資”とは?」が放送されました。 今回はその内容を抜粋して紹介します。...
Social Impact Act
2017年9月28日


世界でCSVを実践する企業や団体を表彰する、CSV大賞受賞、事例紹介
ネスレ共通価値の創造(CSV)大賞とは? 2010年より実施され、生活の質を高め、さらに健康な未来づくりに貢献するというネスレの長期的な目標を支援する、栄養、水と農村開発における課題に取り組むビジネス指向のイニシアチブです。...
Social Impact Act
2017年9月15日


ネスレとアショカ共通価値の創造大賞〜CSV実践企業事例〜
ネスレ共通価値の創造(CSV)大賞とは? 2010年より実施され、生活の質を高め、さらに健康な未来づくりに貢献するというネスレの長期的な目標を支援する、栄養、水と農村開発における課題に取り組むビジネス指向のイニシアチブです。...
Social Impact Act
2017年9月11日


インドの貧困問題に挑むGoonj〜途上国における衣・食・住の「衣服」に特化した取り組み〜
Goonjとは 2017年9月8日に国際文化会館にて、「【日印対話プログラム】 エコロジカルな支援という革新―インドの貧困問題に挑む」が開催されました。 ゲストは、インドで「clothing man(衣服の人)」として広く知られる、非営利団体 Goonj...
Social Impact Act
2017年9月9日


Social Good Summit 2017〜次の100年をつくる活動 × SDGs〜開催されました
Social Good Summit 2017 8月29日 (火)、100BANCHにて、Social Good Summit 2017 in Tokyoが開催されました。 Social Good Summitは、貧困や教育、公衆衛生、防災対策などの社会的課題の解決のために...
Social Impact Act
2017年9月7日


SDGs Insight〜企業によるSDGsの具体的活動についてインタビュー実施〜
SDGs Insightとは 国連において、グローバルな共有目標としてSDGs(持続可能な開発目標)が採択されました。 世界に目を向けると、国内外において、大小様々な社会的課題が山積しています。 その一方で、そうした課題や問題を「機会」や「チャンス」と捉え挑戦する企業や団体...
Social Impact Act
2017年8月31日


ユニリーバ〜アイスクリームを通じて考えるSDGsイベント〜開催されました
2017年8月25日にユニリーバ本社にて「アイスクリームを通じて考えるSDGs~SDGsゲーム体験&メーカーとしての事例紹介~」が開催されました。会社員や学生50名が参加し、SDGsゲームを体験しました。 https://www.unilever.co.jp/sust...
Social Impact Act
2017年8月25日

CSVの最新動向とCSVによるSDGsへの取り組みについてセミナーに参加
CSVの最新動向とCSVによるSDGsへの取り組みについて 2017年8月3日に「CSVの最新動向とCSVによるSDGsへの取り組みについて」-クレアンとCSV開発機構との共同企画-がノムラスタジオで開催されました。 セミナーは四部で構成され、第一部では、株式会社クレアンチ...
Social Impact Act
2017年8月16日


〈SDGs〉×〈企業〉×〈スポーツ〉セミナー開催されました〜スポーツで推進するSDGsとは〜
スポーツで推進するSDGs 2017年8月9日に、東京国際フォーラムにおいて、SDGs〉×〈企業〉×〈スポーツ〉セミナーが開催されました。 講師は、独立行政法人日本スポーツ振興センター岸 卓巨 氏と、一般社団法人コ・イノベーション研究所橋本 大佑代表理事でした。...
Social Impact Act
2017年8月13日


ETIC Cafe19th開催〜社会の課題に事業で挑戦する社会起業家〜
ETIC Cafeとは 毎年夏に開催され、今年で19回目を迎えるETICのイベントとなります。 ETICの前身(学生アントレプレナー連絡会議)で活躍されていた、故・吉持さんを偲ぶ会が継続して開催される形となっています。 毎年、社会の課題に事業で挑戦するプレゼンターが登壇され...
Social Impact Act
2017年8月8日

最新SDGs情報開示・インパクト評価ワークショップが開催されました
2015年に「国連持続可能な開発サミット」において、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)が国際社会で合意されました。国内外においても、大小様々な社会的課題が山積しています。その一方で、それらの「課題」を「機会」や「チャ...
Social Impact Act
2017年8月6日


改めて読むマイケルポーターCSV「共通価値の戦略」〜ハーバードビジネスレビュー〜
CSV経営戦略 マイケルE.ポーターの「共通価値の戦略」がハーバードビジネスレビューに掲載されたのが、2011年6月と、今から6年前の内容ですが、現在読んでもとても参考になります。 ポータ氏は、既存のいわゆるCSR(企業の社会的責任)に対しては懐疑的なスタンスをとっており、...
Social Impact Act
2017年7月21日


日本証券業協会〜持続可能な開発SDGsへ諮問機関を設置〜
日本証券業協会とは 日本証券業協会(日証協)とは、本協会は、協会員の行う有価証券の売買その他の取引等を公正かつ円滑ならしめ、金融商品取引業の健全な発展を図り、もって投資者の保護に資することを目的に、全国の証券会社を構成員とする社団法人として1973年7月に設立され、会員企業...
Social Impact Act
2017年7月20日


IIXが80億円規模のWomen's Livelihood Bondを企画〜ソーシャルファイナンス〜
IIX(INPACT INVESTMENT EXCHANGE)とは INPACT INVESTMENT EXCHANGE ASIAは、2009年のサブプライムローンやリーマンショックなどの社会背景もあり、2010年に設立されました。 設立者のDurreen...
Social Impact Act
2017年7月18日


経済学の父 vs 近代経済学の巨人〜資本主義入門以前として〜
欲望の資本主義〜ルールが変わる時〜 今回は、『欲望の資本主義〜ルールが変わる時〜』という書籍で扱われているスティグリッツ氏をテーマに紹介します。 本書の紹介の前に、経済学の父といえば、中学生あたりでしょうか、需要と供給などの基礎理論を『国富論』の中で纏めた、アダム・スミスで...
Social Impact Act
2017年7月16日


テーマ投資、FOLIOがβ版をリリース〜ソーシャルファイナンス×テーマ投資可能性とは〜
資産運用をバリアフリーをミッションに 株式会社FOLIOは2017年4月4日付で、「第一種金融商品取引業」及び「投資運用業者」資格を取得した、独立系の証券会社(フィンテックベンチャー)です。 昨今、金融庁などで、フィンテックベンチャーなどへの許認可や規制面において、そのフォ...
Social Impact Act
2017年7月13日

第1回「途上国の課題解決型ビジネス(SDGsビジネス)調査」採択企業の決定
「途上国の課題解決型ビジネス(SDGsビジネス)調査」とは 旧来のBOPビジネス調査が、本年度から、SDGsビジネス調査に呼称も変え実施された、今回の募集ですが、採択企業が決定されました。 日本企業によるBOPビジネス(貧困層が抱える課題の解決に貢献するビジネス)を支援する...
Social Impact Act
2017年7月11日


途上国向けサービスを展開、グローバルモビリティーサービスとは〜Fintech×IoT〜
グローバルモビリティーサービスとは 先日、未来世紀ジパングでも紹介されており、大変興味深いと思い今回は、グローバルモビリティーサービスを紹介します。 Fintech × IoT × モビリティを融合させ、与信と環境問題をIoTの力での解決を模索しています。...
Social Impact Act
2017年7月10日


【イベント開催】最新SDGs情報開示・インパクト評価ワークショップを開催いたします
前回開催された、「企業は「持続可能な開発目標(SDGs)」をいかに企業戦略に活用することができるのか?」に引き続き、SDGs関連イベントの第二弾を開催いたします。 SDGsの17目標・169ターゲットを「課題」としてだけではなく、イノベーションの「機会」や「チャンス」と捉え...
Social Impact Act
2017年7月6日
bottom of page