top of page
検索


信頼できるNPOの条件とは〜評価・認証制度〜
日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム2016 ソーシャルイノベーションフォーラムとは、日本財団が主催するマルチセクターでの協働を意図したイベントです。 近年、日本の社会課題は高度化・複雑化しています。今後これらの解決には、行政、企業、NPO等団体、研究機関などのセクタ...

Social Impact Act
2016年12月6日


世界金融の中心、米国の社会的投資主要プレイヤー
目次 社会的投資の主要プレイヤー~北米編~ 【第1話】メキシコにおける社会的投資の主要プレイヤーとは ・IGNIA:メキシコ 【第2話】アメリカを代表する社会的投資機関〜RSFとは〜 ・RSF Social Finance:アメリカ...

Social Impact Act
2016年12月5日


シリーズセミナー「途上国ビジネスという選択肢」
第1回テーマ「アフリカ×起業」 11月29日に18:30〜JICA市ヶ谷ビル 2階 国際会議場で、「シリーズセミナー「途上国ビジネスという選択肢」が開催されました。 今回は、セミナーの内容を抜粋して、紹介します。 □講師(発表予定順): 渋澤 健 氏...

Social Impact Act
2016年12月4日


メキシコにおける社会的投資の主要プレイヤーとは
目次 社会的投資の主要プレイヤー~北米編~ 【第1話】メキシコにおける社会的投資の主要プレイヤーとは 【本記事】 ・IGNIA:メキシコ 【第2話】アメリカを代表する社会的投資機関〜RSFとは〜 ・RSF Social Finance:アメリカ...

Social Impact Act
2016年12月2日


新しい証券取引所〜社会的株式市場〜
社会的株式市場(Social Stock Exchange)とは Social Stock Exchangeの概要については、前回の記事でも紹介しました。 Social Stock Exchangeは、企業活動の中で、ポジティブな社会的インパクトを提供する会社が、企業規模に...

Social Impact Act
2016年11月29日


イギリスの社会的投資プレイヤーと取り組み
目次 社会的投資の主要プレイヤー~欧州編~ 【第1話】ドイツ・オランダの社会的投資プレイヤーの事例 ・KwF:ドイツ ・Triodos Bank:オランダ ・FMO:オランダ 【第2話】イギリスの社会的投資プレイヤーと取り組み 【本記事】 ・Social Stock...
Social Impact Act
2016年11月28日

LIPマイクロファイナンスフォーラム2016
マイクロファイナンスと保健医療 今回は、Living in Peace主催の、2016年の10月30日に開催された、LIPマイクロファイナンスフォーラム2016について抜粋して紹介します。 Living in Peaceは「機会の平等を通じた貧困削減」を目指す認定NPO法人...
Social Impact Act
2016年11月27日


アフリカにおける農業生産性向上の取り組み~BOPビジネス~
今回は、ワールドウオッチ研究所から出版された、『地球白書 ワールドウオッチ研究所』をベースに、アフリカの農業生産性向上の取り組み事例について紹介します。
Social Impact Act
2016年11月24日


アフリカ金融の最先端、南アの社会的投資機関
目次 社会的投資の主要プレイヤー~アフリカ編~ 【第1話】アフリカ貧困層向け金融マーケット構築の挑戦 ・FSD Kenya:ケニア 【第2話】アフリカで活躍する社会的インパクト投資プレイヤー ・Fanist Capital:ケニア...
Social Impact Act
2016年11月23日


アフリカで活躍する社会的インパクト投資プレイヤー
目次 社会的投資の主要プレイヤー~アフリカ編~ 【第1話】アフリカ貧困層向け金融マーケット構築の挑戦 ・FSD Kenya:ケニア 【第2話】アフリカで活躍する社会的インパクト投資プレイヤー【本記事】 ・Fanist Capital:ケニア...
Social Impact Act
2016年11月22日


開発経済〜ミッシングミドルについて〜
今回は、発展途上国の開発経済などについての文献を読むとよく出てくる、ミッシングミドルについてです。
Social Impact Act
2016年11月21日


アフリカにおける今後のビジネス展望と支援策〜TICADⅥ 〜
TICAD Ⅵ フォローアップ・セミナー 2016年11月16日の14:00〜国際連合大学 ウ・タント国際会議場で開催されました。今回はTICAD Ⅵ フォローアップ・セミナーの内容を抜粋して紹介します。 セミナーの資料は後ほど、アフリカビジネス振興サポートネットワークに記...
Social Impact Act
2016年11月17日


アジアを代表するソーシャルインパクト投資機関
インドの TECHNOSERVE という社会的投資機関を紹介します。 TECHNOSERVEの活動は長きに渡り、その歴史は1963年に遡ります。設立者のEd Bullardが家族でガーナのAdidomeに旅行に行ったことが契機となり、1968年に設立された団体です。
Social Impact Act
2016年11月14日

世界の主要な社会的インパクト投資機関の一覧
インパクト投資関連機関 今後何回かに分けて、世界のインパクト投資関連機関について、紹介していきます。 全体像は、「Accelerating Impact Achievements, Challenges and What’s Next in Building the...
Social Impact Act
2016年11月13日

ソーシャルインベストメントの世界の動き〜インパクト投資とは?〜
インパクト投資とは 「インパクト投資」とは、2007年にロックフェラー財団が、イタリアのBellagioで行ったセミナーで提唱されたものとされています。 Since the term “impact investing” was coined at The...
Social Impact Act
2016年11月11日
bottom of page