top of page
検索


生産性向上やイノベーションの創出に新しいデジタル・テクノロジーの活用【デジタルエレクトロニカ】
SIAの今井です。 ソーシャルインパクトアクトでは、国内外のソーシャルインパクトや社会的課題の解決を意図した活動や取り組みに関する情報を整理、配信してきました。 民間企業による社会課題の解決 一昔前には、こうした領域を担うのは、「国」や「NPO/NGO」と考える人も多いかと...
Social Impact Act
2019年5月20日


すべての“悪”を消そうとすれば、多くの“善”も消えてしまう?「六方良し」?
SIAの今井です。 別途経営している、ブティックファームのLifeDrumLab Inc.の一つの事業領域が、いろいろな表現はありますが、「社会課題」や「ソーシャルインパクト」の、企業経営の文脈での活用です。 CSVやSDGsというキーワードで呼ばれることもあります。...
Social Impact Act
2019年5月10日


【人材募集】コンサルタント職、営業職の募集~KI Strategy Inc.~
株式会社ライフドラムラボ・人材募集 昨今、SDGsのビジネスセクターでの導入の模索、また人手不足や労働生産性の向上などを目的とした、デジタルトランスフォーメーションに関する企業サイドでのニーズが高まってきています。 ソーシャル・インパクト・アクトの運営会社でもあるブティック...
Social Impact Act
2019年4月29日


【リマインド】SDGs×経営戦略 民間活用について講演をいたします@群馬
SIA編集長の今井です。 4月14日(日)に、群馬県社会福祉総合センター(新前橋駅 徒歩2分) 大ホールにおいて講演会を実施します。 昨今では、特に、中期経営計画や、経営戦略(事業開発やブランド構築、既存の活動の整理を含む)の文脈において、当然のようにSDGs・ESGのキー...
Social Impact Act
2019年4月13日


SDGsやCSRを推進する上で注意点としての「擬似相関」について
SIAの今井です。 データ解析、「測定」シリーズです。 経営における、ソーシャルインパクトや分析などについて興味をお持ちの方は関連記事も是非参照ください。 ・「人工知能や機械学習は社会的インパクトマネジメントをいかに前進させるか〜World Bank David...
Social Impact Act
2019年2月4日


BHAG (Big Hairy Audacious Goals)巨大で大胆かつ困難な目標とSDGs〜ビジョナリーカンパニー〜
SDGsとBHAGビジョナリーカンパニー SIAの今井です。 もともと、本の虫な私なのですが、機会があって改めて、『ビジョナリーカンパニー』を読みました。 大ベストセラーですし、個人的にも大好きな本の一つです。 その中でもSIAの活動や、関係する方の興味にも近しそうな、トピ...
Social Impact Act
2018年10月26日


コレクティブインパクトとは?セクターの垣根をこえた社会課題の解決への挑戦〜Integrity Actionの事例〜
コレクティブインパクトとは? CSVなどでも有名な、マイケルポーター氏がファウンダーとなり設立されたコンサルティングファームが、FSGコンサルティングですが、FSGは、社会の課題の解決の手法や考え方について、継続的な情報発信を行っています。...
Social Impact Act
2018年5月22日


アートを活用した企業研修プログラムについて〜ArtQの運営にあたり〜企業経営×アート
SIAの今井です。 現代アーティストの紹介を兼ねて、アート作品のレンタルなどを取り組みをスタートしました。アート作家にストック収入が継続的に入る仕組みの作りの一環です。 ソーシャルインパクトアクトの運営会社のライフドラムラボは、「企業内アートコンソーシアム」の事務局として活...
Social Impact Act
2018年2月17日
bottom of page